夏休み特別イベント「歯医者さんになってみよう!」
タニダ歯科では毎年夏休みに、子供たちを対象にした歯医者さん体験イベントを開催しております。毎年たくさんの子供たちや保護者の方々に来ていただいており、大変賑わっています。近年ではマスコミの方が取材に訪れるほど注目度の高いイベントになりました。
このページでは、子供たちが真剣に取り組むイベントの模様をお届けいたします。
「歯医者さんになってみよう! 2015」
「歯医者さんになってみよう! 2014」
「歯医者さんになってみよう! 2013」
「歯医者さんになってみよう! 2012」
「歯医者さんになってみよう! 2011」
「歯医者さんになってみよう! 2010」
「歯医者さんになってみよう! 2009」
「歯医者さんになってみよう!2015」
2015年8月5日 夏休み特別イベント第7回
「歯医者さんになってみよう!2015」開催しました!
夏休み特別イベント「歯医者さんになってみよう」も今年で7回目になり、すっかりタニダ歯科医院の夏の恒例行事になっています。
歯科医師や歯科衛生士の指導のもと、子供達にプロが使う本物の器具を使ってもらって歯医者さんの疑似体験をしてもらいました。
この体験を通して子供たちに歯のことに興味を持ってもらうことによって、すこしでもお口の健康に役立てたらと思います。
今年はイベントの日時を発表してから1週間くらいで予約がいっぱいになってしまい、参加していただけない方もでるほどになっています。
今年もゲームや、これも恒例になったお化け屋敷(かなり怖いみたいです)など、いろいろ趣向をこらしました。
来年も多くの方にご参加していただけるよう、いっそうパワーアップをしていきたいと思っております。
「歯医者さんになってみよう!2014」
2014年8月6日 夏休み特別イベント第6回
「歯医者さんになってみよう!2014」開催しました!
夏休み特別イベント「歯医者さんになってみよう」も今年で6回目になり、すっかりタニダ歯科医院の夏の恒例行事になっています。
歯科医師や歯科衛生士の指導のもと、子供達にプロが使う本物の器具を使ってもらって歯医者さんの疑似体験をしてもらいました。
この体験を通して子供たちに歯のことに興味を持ってもらうことによって、すこしでもお口の健康に役立てたらと思います。
最近ではイベントの日時を発表してから2週間くらいで予約がいっぱいになってしまい、参加していただけない方もでるほどになっています。
今年もゲームや、これも恒例になったお化け屋敷など、いろいろ趣向をこらしました。
来年も多くの方にご参加していただけるよう、いっそうパワーアップをしていきたいと思っております。
「歯医者さんになってみよう!2013」
2013年7月31日 夏休み特別イベント第5回
「歯医者さんになってみよう!2013」開催しました!
第5回夏休み特別イベント「歯医者さんになってみよう」も今年で5回目になり、タニダ歯科医院の夏の恒例行事になっています。
歯科医師や歯科衛生士の指導のもと、子供達にプロが使う本物の器具を使ってもらって歯医者さんの疑似体験をしてもらいました。
この体験を通して子供たちに歯のことに興味を持ってもらうことによって、すこしでもお口の健康に役立てたらと思います。
また今年はゲームやお化け屋敷など、いろいろ趣向をこらしました。
来年もさらにパワーアップして開催する予定です。
「歯医者さんになってみよう! 2012」
2012年8月8日 夏休み特別体験イベント第4回
「歯医者さんになってみよう! 2012」開催しました!
夏休み特別体験イベント「歯医者さんになってみよう!」も今年で第4回になりました。今まで雑誌やマスコミに取り上げていただき、多数の方に参加していただいています。今年も募集定員を上回る申し込みを頂きありがとうございました!
今回からは今までのように本物の機械、器具を使って、歯科医師や歯科衛生士の指導のもと、模型の歯を削ったり、詰めたりするのに加え、卵を使ったフッ素予防の実験や、お口中のむし歯のなりやすさを調べたりする実験も新たに加えました。
当日の子供たちの楽しそうな様子をぜひご覧ください。
「歯医者さんになってみよう!2011」
2011年8月10日 夏休み特別体験イベント第3回
「歯医者さんになってみよう!2011」開催しました!
今年もタニダ歯科医院にて、4歳から小学校6年生くらいまでのお子さまを対象に、夏休み特別体験イベント第3回「歯医者さんになってみよう!2011」を開催しました。いままでも雑誌などに取り上げていただいていた企画ですが、今年はテレビ局からの取材もありました。
当日は歯科医師や歯科衛生士のサポートのもと、子供たちにプロが実際に使う器具を用い、口腔模型の中の人工歯を削るなど、実際の歯科治療の模擬体験をしてもらいました。この企画を通して、子供たちが自分の歯に関心を持ち、それがむし歯の予防につながればと思っています。
真剣なまなざしの子供たち!
参加された保護者の方や子供達のメッセージ
来年もさらに内容を充実させて開催する予定です。ご期待下さい。
当日の様子(写真、メッセージ)をすべてご覧になりたい方はこちら!
「歯医者さんになってみよう! 2010」
2010年8月11日 夏休み特別体験イベント第2回
「歯医者さんになってみよう!2010」開催しました!
今年もタニダ歯科医院にて、4歳から小学校6年生までのお子さま(定員60名)を対象に、夏休み特別体験イベント第2回「歯医者さんになってみよう! 2010」を開催しました。当日は本当に多くの子供たちや、保護者の方に来ていただき、大盛況でした。また新聞の記事にも取り上げられました。
この真剣な表情!
子供たちには歯科医師や歯科衛生士のサポートのもと、プロが使う器具を用い、口腔模型の中の人工歯を削ったり、歯石を取ったり、また型をとるなど、実際の歯科治療の模擬体験をしてもらいました。
参加されたお子さま、保護者の方から喜びのメッセージをたくさん頂くことができました。
この体験を通して、子供たちが歯のことに興味を持ってくれて、さらにはむし歯の予防につながればと思っています。
私たちが、地域のために何ができるかという気持ちから企画がスタートし、スタッフが主体となって実施した「歯医者さんになってみよう!」ですが、皆様のご協力で今年も無事開催することができました。2011年も内容を充実させて開催する予定です。ご期待ください!
「歯医者さんになってみよう! 2009」
2009年8月26日 夏休み特別体験イベント
「歯医者さんになってみよう! 2009」開催
タニダ歯科医院にて、4歳から小学6年生までのお子さま(定員80名)を対象に、夏休み特別体験イベント「歯医者さんになってみよう!」を開催しました。当日は、保護者の方たちも含め、参加者は250名以上に!本当に多くの方に来ていただいて、大盛況でした。
子ども達の真剣なまなざし!
当日は歯科医師や当院スタッフのサポートのもと、プロが使う口腔模型を用い、実際に器具を使ってむし歯の治療を体験。模型は医療機器メーカーに協力していただいて、たくさんそろえることができました。
がんばって歯に関するクイズにも答えています
私たちが地域のために、そして歯科界を活性化させるために何ができるかという気持ちから企画がスタートした「歯医者さんになってみよう!」。皆さまのご協力で、無事、開催することができました。この日の参加者の子ども達から、将来の歯科医師や歯科衛生士が誕生することがとても楽しみです。
来年もぜひ、パワーアップして開催したいと思っています。ご期待ください!
子供たちからの感想も頂きました。「キッザニアより楽しかった!」という嬉しい感想も!
当日の写真は下のサイトに保存しております。必要な方はこちらもぜひご覧ください。