2014年6月
今年も東山ポポ保育園で恒例になっている「むし歯教室」を開催させていただきました。
今年も当院の衛生士を中心としたスタッフがチームを組んでお話しをさせていただきました。
子供たちがいつも真剣に話を聞いてくれるので、この講演をわたしたちは毎年楽しみにしています。
傾向的に子供たちのむし歯は年々減少傾向になっています。
とくに東山ポポ保育園の子供たちにはほとんどむし歯がありません。
年に2回の歯科検診での早期発見、早期治療がこの結果に表れていると思われます。
うれしいかぎりです。
今後この状態が維持できるようにお手伝いができれば幸いです。
2013年6月
今年も東山ポポ保育園で「むし歯教室」を開催させていただきました。
毎年呼んでいただいていますが、子供たちに少しでも歯の事に興味を持ってもらうため、スタッフがいろいろ考えて話をさせていただいています。
子供たちがしんけんに聞いてくれる姿はとても可愛くて、この講演に行くのを私たちは毎年楽しみにしています。
「むし歯教室」によって、西宮名塩の子供たちのむし歯がいつの日かなくなるのが、私たちの夢です。
2012年6月
今年も東山ポポ保育園で「むし歯教室」を開催しました。小さな子どもたちは今年も元気いっぱいです。毎年恒例になっていますが、むし歯教室を受ける子どもたちは変わります。ですから、私たちも毎回新鮮な気持ちでハミガキの大切さを伝えています。
子どもたちは本当に熱心に聞いてくれて嬉しいです。何かに夢中になっている姿はとてもかわいいですね。西宮名塩の子どもたちのお口と歯の健康につながれば、私たちも本望です。
2011年6月
今年も恒例になった東山ポポ保育園のむし歯教室を開かせていただきました。当日はタニダ歯科より3名の歯科衛生士が、むし歯の予防に関する話をさせてもらいました。園児たちがとてもかわいくて、衛生士たちもこの日を毎年楽しみにしています。彼女たちの話で、子供たちが自分の歯に少しでも興味を持ってくれたらと思っています。