外傷時の対応について

タニダ歯科医院ブログ

西宮市の「タニダ歯科医院」がお送りするブログです。

外傷時の対応について

みなさんこんにちは。歯科医師の森岡です。

本日はご自身やお子様が歯をぶつけてしまったとき、

歯が欠けてしまったり、抜けてしまった時、

歯医者に行くまでの対処法について

お話させていただきます。

頭の片隅に置いておくだけでもその対応には

差が出ますので、よかったら参考にして下さい。

 

乳歯の外傷というのは1歳から3歳、

永久歯ですと7歳から9歳ぐらいが多いです。

ちょうど1歳から3歳ぐらいというのは、

歩き始めるけれども、歩行がそれほど

安定しないというので、よちよち歩きで

コケやすいという状況です。

学童期になりますとスポーツとか運動が活発になって、

そういう意味でのスポーツ外傷も多くみられたりします。

やはり男の子のほうが比較的多いという状況がみられます。
打つのは圧倒的に前歯が多いです。

特に上の前歯が多いです。

しかも、指しゃぶりとかおしゃぶりで

前歯が突出している方は、特にぶつけやすい

傾向があります。

 

乳歯の場合は、周りの骨がやわらかいため、

脱臼といいまして、歯がグラグラになったりとか、

めり込んだりとか、歯が動いたりとか、

そういうような状況が多くみられ、

また、永久歯でも生えたての永久歯は

根がそれほど長くできていません。

そういうことで、脱臼になる率が高いです。

乳歯でも根がしっかりできたあとは、

破折が起こりやすいという傾向もあります。

乳歯、永久歯と分けると、乳歯のほうで

脱臼が多いという傾向もあります。

 

歯が欠けてしまったときは、その破片を

捨てずに歯医者さんに持ってきてください。

その破片は治すときに歯の再装着に

使えることがあります。

また破片を持ってきていただくとき、

その破片は乾燥させず水などに入れて

持ってきてください。

後述しますが、歯が抜けてしまったときは

水ではなく、牛乳や生理食塩水、

学校などでは歯牙保存液につけて

持ってきてください。

 

 

次に歯が揺れているとき、

その時は揺れを確認したらそれ以上は触らずに

すぐに歯医者さんを受診してください。

触っていると、痛みが増したり、

歯が移動してしまったりする可能性があります。

歯科医院では揺れている歯を固定したり、

元の位置に戻して固定したりして治療します。

 

最後に歯が脱落してしまった時の対処法です。

これが一番重傷で、初期の対処によって

歯が戻ってくれるか、かなり左右させます。

大切なポイントは2つで、

まずは絶対に乾燥させないこと。

それと歯科医院に行くまでのスピードです。

乾燥してしまった歯はまず

くっつく可能性がかなり低くなります。

歯はできる限りすみやかに液体に入れる必要があります。

学校なら前述した歯牙保存液などがありますが、

すぐにそれがあるとは限りません。

身近なものであれば牛乳、それもなければ

軽く脱落歯を洗ったら(この時絶対にゴシゴシ洗わない)

抜けた穴に戻す、ないしは

お口に入れて持ってきてください。

次に歯科医院に来るまでのスピードです。

早ければ早いほどいいですが、

できれば20~30分以内に処置を受けることが

できればいいと思います。

今日は歯の外傷時のお話をさせていただきました。

外傷時は血が出たり、焦ることも多いですが

落ち着いてできる範囲での対処をして

いただくとありがたいです。

それではありがとうございました。