エムドゲイン(歯周組織再生療法)

タニダ歯科医院ブログ

 

西宮市の「タニダ歯科医院」がお送りするブログです。

エムドゲイン(歯周組織再生療法)

こんにちは。院長の谷田です。

 

 

歯を失う原因で最も多いのは歯周病(歯槽膿漏)でしょう。
歯周病とは一言で言えば歯を支える骨が溶けてしまう病気です。
歯周病で一度失った骨は基本的には自然に回復しません。

 

 

しかし医学の発達に伴い条件が整えば骨を再生する治療法もあります。
今回の症例は歯周組織再生療法であるエムドゲインです。

 

歯の根を徹底的にクリーニングしてその表面にリグロスを塗布します。
リグロスが将来骨になる組織を誘導してくれます。

 

(オペ前)

 

 

(オペ後)

 

もちろん歯周病が重度になる前に定期的な検診で予防する事が重要なのは言うまでもありません。

 

 

 

【医院からのお知らせ】
訪問ステーションのリニューアル工事終了に伴い、第2駐車場が10月1日より利用再開の予定です。ご利用下さい。

 

 

 

タニダ歯科医院
〒669-1133 兵庫県西宮市東山台1-10-5
TEL:0797-61-2000
URL:https://www.tanidashika.jp/
Googleマップ:https://g.page/r/CUn1zmeIAnWtEAE

関連する記事

  • 訪問歯科診療2021年9月16日 訪問歯科診療 こんにちは。訪問歯科医師の村山です。 訪問歯科診療を依頼する時、それはどんな時でしょうか。   居宅 […]
  • 骨粗鬆症②2021年1月14日 骨粗鬆症② こんにちは、歯科医師の豊原です。 冬の始めは暖かく穏やかでしたが、残念ながら今年の冬はかなりの厳しさですね。 ここ1 […]
  • 子供の歯のケアのポイント2022年12月22日 子供の歯のケアのポイント こんにちは 歯科医師の法貴です。 今年も残すところ後9日となりました。 2022年も良いニュース悪いニュース色 […]