西宮市の「タニダ歯科医院」がお送りするブログです。

歯科用CT

こんにちは。院長です。
今年もハロウィンの季節がやってきました。
あちらこちらでカボチャやオバケなどの賑やかな装飾が見られ、楽しい気分になりますね。

 

甘いお菓子やパーティーも楽しみですが、食後の歯のケアも忘れないようご注意ください。
歯の健康を守りながら楽しいハロウィンを過ごしてくださいね。

 

 

さて、当院では被爆線量が圧倒的に少ない歯科用CTを完備しております。

 

 

歯科用CT画像は歯や顎の骨を3次元的、立体的に様々な方向から診断することができます。

 

そのため、インプラント治療だけでなく、親知らずの抜歯、歯周病、根管治療(歯の根の治療)など、あらゆる歯科治療に有効な検査方法です。

 

難症例の根管治療も3次元で把握でき、より正確で精密な診断が可能になるのです。

 

 

患者様一人ひとりに合った最適な治療を提供できるよう、技術はもちろん、設備にも最善を尽くしてまいります。

 

歯のことでお困りの際は、ぜひ、お気軽に当院へお越しください。

 

 

 

 

タニダ歯科医院
〒669-1133 兵庫県西宮市東山台1-10-5
TEL:0797-61-2000
URL:https://www.tanidashika.jp/
Googleマップ:https://g.page/r/CUn1zmeIAnWtEAE

関連する記事

  • 見逃さない!2021年7月20日 見逃さない! こんにちは。院長の谷田です。   当院ではテレスコープ(精密拡大鏡)を 全ての歯科医師、歯科衛生士が装着して診療 […]
  • 無痛麻酔の取り組み2022年2月17日 無痛麻酔の取り組み こんにちは。院長の谷田です […]
  • 脱灰と再石灰化って何?2023年5月25日 脱灰と再石灰化って何? こんにちは、歯科医師の久貝です。 みなさん、甘いお菓子、飲み物は好きですか? 僕は大好きです。 幸せを感じませ […]