タニダ歯科医院について

タニダ歯科医院ブログ

西宮市の「タニダ歯科医院」がお送りするブログです。

老人ホームとは

こんにちは。訪問歯科医師の村山です。
訪問診療を行っていますと様々な施設や皆様のお宅へ伺う機会があります。
一口に施設といっても介護保険の制度化によって
事業所の種類分けがなされていることをご存知でしょうか。
訪問診療が認められていない所もあるのです。詳しく紹介していきましょう。

・訪問系サービス(居宅)
皆様のご自宅へと訪問する。

・通所系サービス
通所介護事業所(デイサービス)、通所リハビリテーション事業所(デイケア)、
療養通所介護等がある。
通所系サービス利用中は、介護サービスが重なることから訪問歯科診療は認められない。

・短期宿泊系サービス
短期入所生活介護事業所(ショートステイ)と短期入所療養介護事業所(ショートステイ)とがある。
いずれも短期入所であり利用者の生活拠点は居宅である。

・特定施設入居者生活介護
特定施設入居者生活介護(特定施設)とは入居者に対し施設が全面的に介護サービスを提供することを指す。
特定施設の指定を受けられるのは有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、
軽費老人ホーム(ケアハウス)、養護老人ホームの4種類。

・認知症対応型生活共同生活介護
グループホームのこと。認知症の方が共同生活を送る地域密着型の施設である。
特定施設ではないが、施設が全面的に介護サービスを提供する点で、種別の分類としては特定施設に類似する。

※特定施設でない居宅系施設
特定施設の指定を受けていなければ、施設内で外部サービスを利用することになる。
前述の4施設(有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、軽費老人ホーム(ケアハウス)、養護老人ホーム)には
特定施設でない施設も存在する。

・特別養護老人ホーム
社会福祉法人や地方公共団体等により公的に運営されている介護施設のひとつ。
病気や障がい等によって在宅での生活が困難とされた高齢者が、公的な介護サービスを受ける場として入居できる。
寝たきりや認知症等で、常に介護が必要で自宅での生活が難しい方も、
入所により入浴・排せつ・食事等の介護、機能訓練、健康管理、療養上の世話等が受けられる。

・介護老人保健施設
特別養護老人ホームに比べると医療ケアが充実しており自宅と病院との間のような役割を持つ。
入居者に対してリハビリテーション等の医療サービスを提供し、家庭への復帰を目指す施設。
利用者の状態に合わせたサービス計画に基づき、医学的管理のもとで看護、リハビリテーション、
食事・入浴・排せつといった日常生活上の介護などを併せて受けることができる。

上記のように「老人ホーム」といっても目的により入居先が異なり、利用できるサービスも各々違うのです。
訪問診療が施設内で受けられるか迷われる場合は各施設やケアマネジャー、医院等に問い合わせしてみましょう。

11月休診日情報

歯の本数の影響力

歯をぶつけて欠けたり、抜けた場合の対処法

こんにちは。歯科医師の森岡です。

本日は、歯をぶつけて欠けたり、抜けた場合の対処法についてお話しします。

これらの対処法を覚えておくだけで、状況に応じて適切な対応ができます。

参考にしてください。

乳歯の外傷は主に1歳から3歳、永久歯では7歳から9歳の

年齢層で多く見られます。子供は歩行が不安定な時期でもあり、

転倒しやすいため注意が必要です。

学童期にはスポーツや運動による外傷も増えます。

特に上の前歯が多く影響を受けることがあります。

また、指しゃぶりやおしゃぶりをしている子供は、

前歯をぶつけやすい傾向があります。

 

乳歯の場合、周囲の骨が柔らかいため、歯の脱臼や

それによって歯が揺れることがよくあります。

永久歯の新しい歯は根がまだ長く成長しきっていないため、

脱臼が起こりやすいです。また、乳歯の根がしっかり成長した後は、

歯が欠けることが多い傾向もあります。

歯が欠けた場合、破片を保持し、歯医者に持参してください。

この破片は歯の再装着に役立つことがあります。

破片を持参する際には、乾燥させず、水に入れて持ってきてください

歯が揺れている場合、触らずにすぐに歯医者を受診してください。

触ると痛みが増したり、歯が移動する可能性があります。

歯科医院で歯を固定し、治療を行います。

最後に、歯が抜けた場合の対処法です。

この場合が最も深刻で、初期の対処が重要です。

 

 

2つのポイントを覚えてください。

まず、歯を絶対に乾燥させないこと。

そして、歯医者にできるだけ早く行くこと。

 

歯が乾燥してしまうと、再装着の成功率が低くなります。

歯を液体に入れる必要があります。

学校には歯牙保存液があるかもしれませんが、

確実ではありません。手元にあるものであれば牛乳、

なければ脱落した歯を軽く洗い、ゴシゴシ洗わないように

注意しながら保持し、歯医者に持参してください。

できるだけ早く歯科医院に行くことが大切です。

20~30分以内に処置を受けられると望ましいです。

今日は歯の外傷時の対処法についてお話ししました。

外傷時は落ち着いて、できる限りの対処を行うことが大切です。

ありがとうございました。

 

 

歯科用CT

こんにちは。院長です。
今年もハロウィンの季節がやってきました。
あちらこちらでカボチャやオバケなどの賑やかな装飾が見られ、楽しい気分になりますね。

 

甘いお菓子やパーティーも楽しみですが、食後の歯のケアも忘れないようご注意ください。
歯の健康を守りながら楽しいハロウィンを過ごしてくださいね。

 

 

さて、当院では被爆線量が圧倒的に少ない歯科用CTを完備しております。

 

 

歯科用CT画像は歯や顎の骨を3次元的、立体的に様々な方向から診断することができます。

 

そのため、インプラント治療だけでなく、親知らずの抜歯、歯周病、根管治療(歯の根の治療)など、あらゆる歯科治療に有効な検査方法です。

 

難症例の根管治療も3次元で把握でき、より正確で精密な診断が可能になるのです。

 

 

患者様一人ひとりに合った最適な治療を提供できるよう、技術はもちろん、設備にも最善を尽くしてまいります。

 

歯のことでお困りの際は、ぜひ、お気軽に当院へお越しください。

 

 

 

 

タニダ歯科医院
〒669-1133 兵庫県西宮市東山台1-10-5
TEL:0797-61-2000
URL:https://www.tanidashika.jp/
Googleマップ:https://g.page/r/CUn1zmeIAnWtEAE